歴史を変えたできごとや、新しい歴史を開いたできごとが、日本にも世界にもたくさんあります。そうしたできごとを、少し視点をかえてとらえてみました。
テーマ できごとを通して国や都市の漢字表記を確かめよう
⑴ 次の①~③は、ある国と関係のあるできごとです。( )にあてはまる国を、下の〔 〕から選びましょう。
① 1543年、種子島に漂着した( )人が日本に鉄砲を伝えた。
② 1914年、日本は( )に宣戦し、第一次世界大戦に参戦した。
③ 1941年、日本は( )と中立条約を結び、インドシナ南部に軍を進めた。
〔 独逸 仏蘭西 葡萄牙 英吉利 露西亜 〕

⑵ 次の①~③は、ある都市に関わるできごとです。( )にあてはまる都市を、下の〔 〕から選びましょう。
① 1851年、第1回万国博覧会が( )で開かれた。
② 1919年、第一次世界大戦の講和会議が( )で開かれた。
③ 1989年、東西に分けていた( )の壁が取りこわされた。
〔 巴里 華盛頓 伯林 羅馬 倫敦 雅典 〕

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(答え)
⑴ ① 葡萄牙 ② 独逸 ③ 露西亜
⑵ ① 倫敦 ② 巴里 ③ 伯林