音読みは,昔の中国の発音をもとにした読みで,聞いただけでは意味がわからないものが多いです。同じ音読みでも,意味や使い方がちがう言葉があります。そうした音読みの<言葉あそび>をしましょう。
テーマ1 同じ音読みの言葉を使い分けよう
⑴ けろさんは,次の3つの短文を作りました。( )に,「ほしょう」と読む言葉を入れましょう。
① 憲法は,だれもが平等であることを( )している。
② 飛んできたボールで窓ガラスが割れたので,その( )を求める。
③ このテレビには,メーカーによる1年間の( )がついている。
⑵ さくらさんは,「たいしょう」と読む言葉を使って短文をつくりました。正しく使われているものには○を書きましょう。まちがって使われているものには正しい言葉を書きましょう。
① この図形は,左右が対称になっています。
② 15歳の人を対照とするアンケートに答えました。
③ となりの姉妹は対象的な性格です。
⑶ 次の文の( )から,正しい言葉を選びましょう。
① 科学者は,どこまでも真理を( 追及 追求 追究 )します。
② 今年の夏の天候は( 異常 異状 以上 )でした。
③ 言葉の意味を,国語( 辞典 事典 字典 )で調べます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(答え)
テーマ1
⑴ ① 保障 ② 補償 ③ 保証
⑵ ① 〇 ② 対象 ③ 対照
⑶ ① 追究 ② 異常 ③ 辞典