敬語の広場

 わたしたちは、話し相手により、同じことを伝える場合でも表現を変えることがあります。友だちに話すときと先生に話すとき、また、日記に書くときと手紙に書くとき、どう表現するのがよいのか、見ていきましょう。

テーマ1 先生に適切な伝え方で話そう

 生徒たちが明日の保護者会への保護者の出欠について、先生に伝えています。最も適切な伝え方をしているのはだれでしょう。

テーマ2 ていねいな言い方に直そう

 3人の生徒が、明日の遠足について話しています。ていねいな言い方になおしましょう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

(答え)

テーマ1

 謙譲語を使うべきと考える人:プリン  

 現代風のフランクな感覚の人:ちょび

テーマ2

 けろ:用意があるので、明日は6時に起きます。

 プリン:明日、晴れるといいですね。

 じぇりー:のどがかわきそうなので、お茶をもって行きましょう。

PAGE TOP